育児、嫁グチブログ おいおい、それってなんなのさ!!

嫁1、子2の親ばかパパです。育児嫁のおいおいってこと綴ってます。

か、た、ぱのトレーニングで誤飲性肺炎予防。

今日のテレビ番組で、口の筋肉を鍛えるという言葉が紹介され、
私の母は興味深く聞いていました。

「か」、「た」、「ぱ」で口の筋肉のトレーニン

「か」「た」「ぱ」を声に出して言うことで、口の筋肉が鍛えられるというのだ。
その結果、食べ物をより美味しく味わうようになり、
年をとっても健康的な食生活を維持するさらに、

「ごいんせい肺炎」にもなりにくいという
メリットもあるとのことだ。

私は、母の話を聞き流していました。
自分にはまだ関係のない話だと思っていたからだ。
母は、「か」「た」「ぱ」という言葉を繰り返し口に出していた。

老人ホームでの光景

仕事で訪問した老人ホームでみんなで一緒に「か」「た」「ぱ」
って大声で発生しているのに遭遇した。

その光景を見て、私は自然と驚きの声を漏らした。
「おぉ!」と。

みんな同じ番組を見てたんだな。

老人ホームでやっているのを見て

私は口の体操の重要性について老人ホームのお偉いさんに
話をして口の筋肉のトレーニングがいかに大切だということを
さも、自分で学び勉強してきたように語った。

老人ホームのお偉いさんはなんでやってるかわかってなかった。

母の話を聞き流していたけど
話にでてきた話をそのまま語った。

老人ホームのおエライさんとの会話

老人ホームでやっていた口の体操の話。
「あぁ、口の筋肉の体操してるんですね、良いことですねぇ。
口の体操をしておくと、口の筋肉が鍛えられて、
歯や口の調子も良くなるし、老化による口の機能の
低下を防ぐことができるんだすよね。」

「へぇ、そうなんだ。知らなかった。でも、あなたはまだまだ元気だから、
そんなに心配しなくても大丈夫だよ。」

「でもね、予防は大切なんっすよ。いつ何が起こるか分からないから、
今から備えておくことが大事なんですよね。」

口の体操に興味を持った様子だった。
そして、お偉いさんも、テレビで見た「か」、「た」、「ぱ」の口の体操を試し始めた。

老人ホームの「か」、「た」、「ぱ」の口の体操を仕切ってた人とも話をしたけど
最初はうまく言えなかったでっすって、徐々に繰り返しうちに滑舌が
良くなってきたそうです。



そして、何よりも口の中がスッキリとした感じがしたと言っていた。

「口のトレーニングって、こんなに効果があるんだね。これからも続けてみようかな。」

「そうですね。みんなが健康でいてくれることが一番だから、
口の体操も大切にしてね。」

老人ホームのお偉いさんもニコニコと笑って、
「そうするよ。ありがとうね。」と言った。

「かたぱ」はトレーニングになってるのか?

「か」「た」「ぱ」っていうトレーニングは
最初の方は「かたぱ」を何回も繰り返し、少しずつ速度を上げながら、
最後の方は「かたぱかたぱかたぱ!」と大きな声で練習していました。

実際自分でもやってみましたが、口を動かすたびに、
口が大きく広がることはわかりますが、本当に口の筋肉が鍛えられているのだろうかと、
少しだけ疑問を持っていました。

そこで、調べてみることにしました。

効果

口の体操、トレーのングをすることで、

  • 舌や口腔内の筋肉が鍛えられる
  • 滑舌が良くなる
  • 食事のときに口が動きやすくなる
  • 発音しやすくなる
  • 呼吸にも良い影響を与える

ということがわかりました。

さらに、口の筋肉の体操をすることで、
認知症の予防にも効果があるとされています。

認知症は、加齢や脳の血管疾患、アルツハイマー病など、
様々な要因によって当然になる病気で、記憶や思考力などの認知機能が低下する症状が現れます。

しかし、口の体操をすることで、認知症の発症リスクを低下させることができるとされています。
口の体操は、年齢に関係なく、誰でもできる簡単な運動です。

一日数分程度行うだけで、健康に良い効果を期待することができます。

おかんに報告

老人ホームで「か」「た」「ぱ」が行われていたこと、ほんとにトレーニングが
いいということ、をおかんに報告しました。

これを知った、おかんはそうだろ、とドヤ顔です。口の体操重要です。

彼女はいつまでも元気で、美味しいご飯を食べられるように、日々なんらかの努力は
必要です。

ほっとくと年々、日々少しづつどうしても衰えていくもんですもん。
私もおかんのことばっかりは言っていられません。
口の体操が健康にとって大切であることを知り、これからも継続してやっていくことを決めた。

数日後、冷蔵庫に「か」「た」「ぱ」と書かれた紙が貼られていました。
欠かさず練習できるように目の見えるところにはりだして置くのが重要だそうです。

レーニングに余念がないおかんでした。